羽奏です。
・
さて、先日の満月の前日。
行って参りました、ウエサク祭。
今回は13日のAM1:56に満月なので前日に行われる。

・
ウエサク祭とは?
お釈迦様が生まれた日・悟りを開いた日・亡くなった日が5月の満月だったことから、5月の満月がウエサク満月と言われ、仏教圏ではお祭りが行われるそう。
日本では唯一、京都の鞍馬山上の鞍馬寺で夜に行われる。
世界中から人が集まると言われる。
・
そのため、儀式を最前列で見たい方は昼頃には山上へ向かい、ブルーシートを敷いて場所取りをするのだそうな。
スピ系の人が多く参拝に来るので、待つ間に交流会的な占い大会が始まるとか
・
私たちは昼に待ち合わせたが、京都の神社仏閣をちょいと巡って・・・としているうちに、時間がギリギリになってしもうた。
鞍馬山の麓についたのが18:00前・・・駐車場はすでにいっぱい
どうするかな~と1時間近く貴船口やらくるくる駐車場を探し、さまよい。
ふと、思いつきまた鞍馬山の麓に戻る。
駐車場前に、出待ちの車が止まっていて、諦めたかどこかへ行ってしまった・・・
すると、お土産物屋の裏口から男性が一人出てきた。
「あんたら停めるとこないんか?ついてこいや」
なんと!そのまま誘導して自分の会社の土地に停めさせてくれた
・
こう云うタイミングやお膳立てが来ると言うことは神様に呼ばれているメッセージ。
おそらくウエサク祭を周りに伝えるお役目を頂いたのだろう。
一緒に出掛けたメンバー皆、インフルエンサー的仕事をしている人間なので。
・
因みに、ケーブルで5分ほど、しかもケーブルも混んでたのに絶妙なタイミングで長く待つこともなく。そこから10~15分ほど歩く。
本殿についたころには日も暮れてとても幻想的な雰囲気に。
19時すぎたころ。儀式は始まっていた。
・
それはとても。不思議な儀式だった。
・
僧侶がいて、神主、巫女さん、オレンジの袈裟を着たタイかチベット?の僧侶もいてはる。
・
フルートが演奏され、外国人の僧侶の歌?(1人音が外れてはる )が始まり、般若心経かと思いきや少し祝詞のような。
・
鞍馬寺の教え
宇宙の大霊であり大光明・大活動体である 「尊天」を本尊と仰いで信じ、「尊天」の心を我が心として 生きてゆくことで、尊天信仰と言います。尊天とは、人間を 初め、この世に存在するすべてを生み出している宇宙生命・ 宇宙エネルギーです。

・
要は宇宙全て、スピリチュアル的に言うと「大いなる存在」それを信仰とした寺だから。何か1つに偏った2元論的な考え方ではなく、ウエサク祭自体が世界平和を目的とした儀式。・・だと思う。
・


儀式が終わったあと、満月エネルギーをチューニングしたお水を頂くために移動する。

本殿の奥?を通り抜け・・ぐるりと1周

お水を巫女さんが柄杓ですくって紙コップへ入れて配ってくれる。
外の広場では六芒星にろうそくが灯されていました。


儀式自体は19:00~20:30くらい。
参加者が多いのでお水をもらうまでに時間がかかる。
下山のケーブルは混むので徒歩で。
15分ほどで麓の門に到着。時間は21:30

素敵な満月が出ていました
・

・
持ち帰って下さいと言われたろうそくとお水を頂いた紙コップ。
・
山上の夜の儀式なのでハードルが高く感じて、中々行けなかったものですが・・・案外そうでもなかった。
駐車場の確保のため早めに行けば車でも可能。
安心なのは電車でしょうが、非常に帰りは混みます。
山の上は寒いかと薄手のコートを持参。小さいカイロを1枚お腹に貼って、丁度良い。
場所取りしなければブルーシートもいらないし、90分くらい立ちんぼですが、後ろの方で見るならベンチもありました。
雨天決行なので、雨具はあってもいいかも。急に天気が変わる場合もあるかもしれないので。
下山時、足元が暗いのでスマホのライトでしたが懐中電灯あれば歩きやすいです。
・
・
✨✨✨✨✨
個人セッションご希望は💁♀️ 公式LINE
電話受付11:00~19:00 tel 080-9605-0147
◆healing salon Gyros HP
◆Beauty&Wellness HP http://w-gyros.com/
不定休(カウンセラースケジュールに準ずる)
三宮駅北へ徒歩10分
神戸市中央区二宮町2-6-13 ワコーレデイアルクス三ノ宮603
インスタグラム https://www.instagram.com/healing.salon.gyros/?
羽奏インスタ https://www.instagram.com/gakuhasou/?
Facebook https://www.facebook.com/healingsalonGyros/
羽奏Facebook https://www.facebook.com/hasougaku