あなたの人生を豊かにする情熱占い師、羽奏です(^ν^)
さて先日、とある年配?の女性経営者さんのセミナーに参加してきまして。
名言やなー!と。
「潜在能力は出来そうなことの外にある」
やったことのないことむしろ苦手だと思っていること、嫌いなことに潜在能力が眠っている。
確かになあ…
羽奏、10代20代前半は1対1のコミュニケーションを取るのが苦手で…仕事適正テストなどをやると事務や技術者など1人でコツコツとやる仕事が向いています。なんて、診断されていたものです。
そんな自分を克服すべく20代の時、あえて北新地に行き水商売に飛び込んでみました。
対人恐怖症気味の羽奏からするとかなりの荒療治。
結果、病みました(笑)
しかし、病んだことにより何とかしなきゃと本気で心の勉強を始め…
…結局。今はコミュニケーションの分野で食べて行っています。
今この仕事に就いて実感したのは、コミュニケーションやメンタルの仕事が天職であったと言うこと。
そして飽くなき人の心理への興味。
無理無理ー!人嫌いだから!って接客業に従事せず、気難しい芸術家のように(当時そんな感じやった)生きていたら今の羽奏はありません。
もし、食わず嫌いで苦手なことがあったら、一度経験、飛び込んでみる事。
飛び込んで体験し続けても芽が出ないならばいつまでも我慢する必要はありませんが。
人生を変える一歩になるかもしれません。

1/5〜3/14 新春フェア

2/3(土)意中の人を射止める
